コロナ禍で出来る事。
世間ではコロナ禍で本当に大変な今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
緊急事態宣言も出たここ兵庫は感染者が増え続け、心配な毎日を過ごしております。
またその中において、医療従事者の方々には本当に頭の下がる思いです。
一日も早くの終息を心から祈るばかりです・・・
不要不急の外出を控え、お酒があまり得意でない私でさえストレスになりそうな毎日ですが、
それなら「家呑み」という事で、いつもの近所にある酒蔵「倭小槌」さんに行ってきました。
本当はSNS等で絶対に教えたくない秘蔵の酒蔵で地元愛を差し引いても有り余る美味しさです。
かの中田英寿さんがわざわざ蔵まで試飲に来る程の日本酒通にはそれなりに名の知れた蔵みたいです。
では何故ブログで告知するかというと、蔵元さん曰く、やはり日本酒に限らず、コロナ禍で酒類の売り上げすべてが激減しているそうです。
売上げは銀行等の借り入れでどうにかはなるが、保存がきかない生酒など本当に困っていると聞きました・・・
本来、地酒とはそれこそ地産地消で、あまり地域外に出る事はないそうですが、今頃ではネットで簡単に購入できます。
昔ながらの手作りで生産量が限られている小規模な蔵なので、かの「一四代」や「磯自慢」のように入手困難になるのは困るとケチな考えでいた自分ですが(汗)地元が誇る美酒をこれからもずっと呑み続けたい一心で微力ながらもアップした次第です。
酒類などの趣向品は個人的な好みもあるので全ての方にとは思いませんが、
決して辛口ではなくフル~ティーで、まるで米のワインと言う表現がしっくりきます。
口に含んだ瞬間、芳醇な吟醸香と米本来の甘さが広がり、それでいてスッと切れるので全然しつこくない・・・
まるでパワーバンドに入った瞬間のトリプルの様な官能的な味わい?です。
「日本酒があまり好きではない・・・」という方にこそ一度飲んで頂きたい逸品です。
まさにトリプルに乗った事のないカタログ少年が初めて完調なトリプルに乗った時のような驚きを(笑)是非「おとりよせ」にて実感してみて下さい。
個人的にはH2よろしくフラッグシップの大吟醸より小回りが利いて乗ってて楽しいSシリーズのような純米吟醸生が一番好きです。
これは明石名物「穴子の棒寿司」ですが、世界中で走っているカワサキ車のすべてがここ明石でしか生産されていません。
兵庫は鯛やタコ、穴子などの海産物は有名ですが、Zばかりがカワサキでないように、お酒、特に酒米で外すことのできない「山田錦」の生産量は日本一と聞きます。
特A地区と呼ばれる三木市のすぐ隣、稲美町にある倭小槌さんと信号ふたつで聖地明石の当店、なんか他人事ではないように思えます・・・
当店には本当に全国から多数のお客様がいらっしゃいます、よほどトリプルが好きなのかトンボ帰りで帰られる方が殆どです(笑)コロナ禍が一段落し、緊急事態宣言が解除になったら、川崎重工明石工場に里帰り?ついでに本場「明石蛸」を使った玉子焼き(地元では明石焼きとはいいません)や地酒&激流で育った明石海峡の魚など、是非、兵庫の味覚を堪能して頂きたいですね。
美酒 倭小槌のご購入はこちらまで。
倭小槌公式ホームページ http://izawa-honke.com/
カワサキの聖地 明石市
私の生まれ育った街のすぐ隣地区の明石市二見町へ、先ほど納車に行ってきました。
明石市は、日本標準時の街として有名?ですが、我らカワサキ党には、川崎重工明石工場のある、
カワサキ乘りの聖地としての方がしっくりくるかもしれません。
川崎重工では、オートバイは昔から、明石工場でのみしか生産していませんから、
全世界で活躍しているマッハやZ、いえ、カワサキ製のすべてのオートバイは、
この田舎町から生まれています。
私には、いつも見慣れた風景なのですが、特に西部地区はな~んにもなく、あるのは鄙びた漁村だけです。
今日も、冬タコの水揚げ作業が行われていました。
今や「明石蛸」として全国に出荷されるブランド品となりましたが、
その多くが西部地区で水揚げされ、特に古典的な漁法の「蛸壺」で獲られた蛸は痛みが少なく、高値で取引されます。
浜のそこらにタコツボが転がっている風景は、子供の頃からほとんど変わる事がありません。
若い頃は本当に何もない田舎町と思っていましたが、歳を重ねると、何もないと思っていた場所に、本当にいろいろ楽しい物がある事に気付かされます。
そういえば、小さい頃、浜にさえ行けば、遊ぶ事に困った記憶などなかったっけ・・・
いにしえの昔より変わる事のない漁師街独特の入り組んだ、まるで「尾道」かと錯覚するような街並みに張り巡らされた路地や坂道は、失いかかっている日本の風景にさえ見えてきます。
このお家なんて、絶対車庫証明は取れんやろな・・・とかいらぬ心配をしながら(笑)街をぶらり。
この辺りは、火事などあれば間違いなく消防車は入れません・・・多くが昔ながらの木造家屋なので、地元の「消防団」だけが頼りなのです。
明石には、名物の明石蛸を使った、「玉子焼き」というB級グルメがあります。
アッツアッツに焼けた玉子焼きを出汁につけて食べるのが明石流。
世間では「明石焼」と呼ばれますが、地元民は明石焼とは呼ばず、玉子焼きといいます。
また、一皿や一個とは言わず、「オカ~ちゃん、玉子一枚やいてんか!」と言って注文するんですよ。
ただ最近では、B級グルメブームのあおりを受け、お店やお客さんが増え、地元産のタコが追いつかず、外国産のタコを使う玉子焼き屋さんが多くなったのは寂しい限りです・・・
当、トライシクルは加古川市の一番東の端にありますが、
信号一つでそこからは聖地明石になります。
カワサキ乘りのみなさん、ぜひ一度、愛車の生まれ故郷、
明石へ愛車と一緒に里帰りしてみませんか?