兵庫県加古川市のガレージ トライシクルのブログです Tag Archive | マッハリプロパーツ

0782191160

キックカラ― 92028-072 を製作しました。

KHに限らず、カワサキトリプルのキック周りはトラブルが多くて困ります・・・
H2なんて高圧縮のエンジンに耐え切れずキックシャフトそのものが折れるという恐ろしい事もあれば、KHシリーズでは車体が左側に傾くとキックが「スカっと」抜け、車体を右側に倒した時のみキックが可能というシャレにならん話まであります。
250から750まで共通というキックスプリングなんて今では考えられない代物です。

 

 

当店では、M/Tはもちろん、キックシャフトにも大事を取ってというか、半分もうおまじないのような気持ちでWPC処理を施します。
本来、WPC処理はフリクションの軽減を期待するものですが、ピーニングにより表面硬度が上がるので、補給部品の壊滅的な旧車には有難い処理です。

 

 

とはいえ、割れてしまったものまでどうこうできる訳がありません・・・
これはS系やH1に使われているキックカラ―ですが、元々穴の横部の強度不足と長年のスラスト方向のストレスによって破断している車両が本当に多いです。
ココも例によって「見なかった事」にしてそのまま組まれている車両が殆どです。
最近は程度の良い中古パーツの入手も困難になり、やはり同じところがダメになる事が多いのに、平気でゴミがヤフオク等に出品されていたりもします。
価格の高騰がイタいのもありますが、中古パーツ故、いつ入手できるかが一番の悩みです・・・
なんせ一つのパーツが足らないだけですべての作業が止まってしまい、かつ一人で全ての作業をこなしている当店では、その遅れはその後作業を待つ次のお客様にまで影響してしまいます・・・

 

 

そんでもってどうせ作るなら「強化品」をと思うのが世の常ですが、こういったブッシュ関係は強ければいいってもんでもありません・・・
何故ならあまりに固く作ると、受けているシャフトそのものにダメージを与えてしまうので素材には苦慮します。
恐らく純正は少し削ってみた感触から、S40CもしくはS45C辺りだと思います。
45C辺りが最適な気もしますが、やはり留め金ピンの刺さるサイド部分の強度が気になるので、SCM材、いわゆるクロームモリブデン鋼で製作しました。なんでもかんでも「強化品」とするのもどうかとは思いますし、はたしてこれが正しいかどうかは判りませんが、ただでさえ始動性の悪いポイント車であっても心置きなくキック、そう一世を風靡した長渕キックレベルで蹴っても大丈夫であって欲しいですから(笑)

 

 

コレはH2(750ss)のキックシャフトAssyなんですが、500SSを打倒CB750の為に無理を承知で750化したせいで、駆動系のトラブルまみれで、ミッションケース(クランクケース)がパワーに負けて割れる車両も多数ある程、本当に悩まされます・・・
ただ、ことこのキックカラ―に関してはハッと見でシャフトを強化したのが判るほど太くなり、そのお陰でカラー自体も大きくなり、薄くなりこそはしたものの、スラスト方向の肉厚が確保されているので割れ難かったのだと思われます。
しかしこのぶっといシャフトを折るって・・・長渕キック並みのパワーの持ち主がいらっしゃるのも驚きです。

 

 

こうやって改めて見ると穴の外側の肉厚の薄さが良く解ります・・・
クロモリ鋼がええ方に作用する事を願うばかりです。
まぁ幸い?この部品92028-072はH1(500ss)と共通部部品ですので「棚の肥やし」になるリスクは少なくて済みそうですね・・・

私は「当時モノ」という言葉はあまり好きではありません。・・・
ヨメとパーツは新しいのに限ります(笑)
たま~に「彼女まで当時モノ」のオ〇ハンをケツに乗せ、ええ歳こいて直管でふかしまわってるイタいオッサン共を見ると、見てるコッチが恥ずかしくなりますから・・・合掌

 

ありそうでなかった物。

 

最近、何故かZ系やGXなどのトリプル以外の大型車の修理も多く入庫します。
KHに限らずヤマハのマイナーな旧車など、こと補給部品に関しては絶望的です・・・
しかしである、ことZ系に関してはフレームとエンジンの窯さえあれば下手すると新車が組めるほどのパーツがあり、トラブルで入庫しても、翌日には淡路島からパーツが届きます。
稀にリプロ品は品質がどうこうとかぬかす輩がウチにもいますが、部品に悩まないで済むZ系は本当に羨ましく、淡路島には足を向けて寝れません・・・
リプロであっても「新品」で組めるという事・・・トリプルアルアルなんですが、どうしてもヤフオク等で中古を探すしかなく、散々競り合って届いた物は「ゴミ」だったとかは当たり前で、一番困るのは、「泣く泣く中古を使った挙句、結局そこがまたダメで再度バラす羽目に」と言う事なんです・・・新品を使う事で一定の安心を担保する事ができますから・・・

 

 

 

と、毎度の事ながら前置きが長くなりましたが(笑)ありそうでなかったKHのメーターインジケーターのカラーレンズを作ってみました。
このレンズはメーターのニュートラルやハイビームを知らせるランプのレンズで、よく中古のメーターを買ったらこのレンズが脱落してて電球が「ピカッ!」と光ってまあ情けないというか寂しいというか(笑)何故かウィンカーの黄色は残ってる個体が多いのも不思議な所です。

 

 

 

何度かてめぇでアクリル板と格闘した事がありますが、まあ小さくて大変です。
なので今回、レーザーカッターにて正確にカットした物を製作してみました。
レーザーはミクロン単位の精度でカットしてくれるので、寸法を吟味に吟味し接着剤なしでも圧入できるくらいの精度で完成しました。

 

 

流石にアクリルの単板なので、純正のような光り方ではありませんが、無いよりは全然マシです。
この画像ではニュートラルが白っぽく写ってしまってますが、もう少し実際は緑です。
これも例によって棚の肥やしにはしたくないのでほんの少しだけ製作しました。
必要な方がいらっしゃいましらHPのお問合せコーナーよりお知らせ下さい。

今後共、トリプル専門店の名にかけて、トリプルを維持して行くのに本当に必要な部品を作って行けたらなと思っております。
中には前出の専用工具の様にマニアック過ぎて何の部品か判らない様な物もあるかもしれませんが(笑)何卒、温かい目で見て頂ければ幸いです。


緑 紺 各色 一個1800円(税込み)

 

またまた棚の肥やしを生産中。

ここんとこ忙しすぎて「ニッチモサッチモいかない」という言葉がありますが、まさにそんな出来事が・・・

 

 

この画像を見て何の部品か解る貴方は相当のマッハマニアな方です・・・
ほんでもって、このビミョーに違うカラーの役目が解る貴方は、もはや病的な猛者ですネ(笑)

 

 

でもって、何がにっちもさっちも行かんかというと、始まりはこのクランクの端についているカラーでした。
このカラー、右側のクランクシールが入る所なんですが、ここはミッションオイルに浸かっているので潤滑はもちろん、サビなど無縁に思えますが、なぜか傷や虫喰いが多くみられます。

 

 

こんな感じでオイルシールに接触しているのですが、ここのシールがうまくいかないとミッションオイルをここから吸ってしまい、ただでさえ煙たいトリプルなのに煙幕が止まらない車両となります。

そこで、「無い物は造る」そんな言葉がよぎります・・・
いつものようにウチのワンオフパーツを作ってくれる旧車友達のフーリン(製作者の愛称)を工場に呼び、ここんとこ死ぬ程忙しい上、図面の苦手なボクは「コレ作って~」って完全丸投げ状態。

すると2~3日して、「今回ワイヤーカットの工程が必要やから、チョット高くなるで」と連絡がありました。
なんでワイヤーカッターの工程がいるんやろ??と一瞬だけ脳裏をかすめましたが、もう何十年もの旧車仲間なので、彼には全幅の信頼をおいているのもあって二つ返事で完了。

で、出来上がったブツがコレなんですね・・・

 

 

最初はさすがフーリン!見事な出来栄えやね~と感心。
当初45Cで制作予定でしたが、そこは妥協せず551ホーライよろしくSKD11という金型などによく使われる高クロム系素材で制作。傷や腐食のない端面にウットリしていると、何か妙な違和感を感じます・・・

「なんや?このキー溝は??」

間違いに気が付いたその時、呆然としてしまいました・・・
そうです、前の打ち合わせの時、間違いなく私はこの部品をフーリンに渡しています・・・
発注前によく似たカラーの話をしていたのと忙しさのあまり製作部品をよく確認せず渡してしまったんです。

もう病的なマニアの方?ならお判りと思いますが、この部品は初期型500SSで採用されていたデストリビューターを無くした、H1B以降の500SSに採用されたデスビ駆動ギアの代わりに入れられるカラー、いわゆる92027-019なんですね。
H1B以降H1Fまでの500SSに使用されますが。こんなもん、無くさん限り必要のない部品やんけ!(涙)

 

 

この左から二つ目を造るつもりだったのに、出来上がってきたのは一番右の部品・・・
まだ左側の部品と間違ったのなら許せますが、キー溝があるやんけ!ってな感じで間違った自分を責めるしかありません・・・
ただでさえ売れないトリプルの部品・・・それでも採算度外視で作ってきたのは、「自分が使いたいから」の一点のみで信念を持って作ってきました・・・でもまさか自分が別に欲しくない部品まで作ってしまうなんて・・・
仕事が終わってからいつも嫌な顔一つせず付き合ってくれるフーリンにさすがにこの事は言えず、またまた棚の肥やしとなりそうです・・・

 

やはり忙しい時こそ「再確認」が大切って事を身に染みて感じた今日この頃です・・・合掌

 

 

350SS用 520チェーンコンバートキット。

かねてより要望の多かった350SS用520チェーンコンバートキットの発売です。

250の腰下にサンハンシリンダーを組んだ方などにもオススメです。
非力な250はファイナルを大きくしてなんとか加速力を保っている為、48Tというまるでオフ車のようなスプロケが付いています。元々350は530サイズですので、525サイズの250には使用できず、フロント側で調整するしかなかったので朗報かと思います。また逆にKH400で加速重視にしたい方もどうぞ。

もちろん安心の日本製で、大手メーカーザム様に無理言って作って頂いた当店オリジナル商品です。
リーズナブルな前後スプロケセットと各種カラーを揃えた信頼のDIDチェーン付きキットもございます。
チェーンセットのシルバーは1000円アップ。ゴールドは2000円アップとなります。
350用は少量ロット生産の為、売り切れの場合は少々お時間を頂きます。お急ぎの方はお早めにどうぞ。

 

350SS用 520コンバートキット  F14T R43T        23000円(税込み25300円)

初期350SS用 520コンバートキット チェーン付き(スチールカラー) 35000円(税込み38500円)

 

PCサイトスマートフォンサイト