秋のツースト大運動会 その2
その 2 最初は、GT380
今回のツーストミーティングでGT380率が凄く高かった気がします。
小学生の時「絶対4本マフラーに乗る!」と決めていた私、当時、新車のショールームに飾ってあったGT380を見て単車が好きになったんです。
でも何故か16歳で「1本たらん」単車に乗る事に(笑)
そんなGT380に乗るイカスおね~さん、あえてセパハンとは・・・判ってらっしゃいますね!
免許すら取らない、ヤワな草食男子が蔓延する昨今、旧車に乗る女性って尊敬に値します。
すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、今回、画像が凄くキレイなのは、単車を撮らしたら右に出る者はいない? 個人的には日本一のアマチュアカメラマンと思う「高知のKH乗り」さんことノリさんの画像を拝借しているからなんです。
何気ない一瞬を彼は逃しません!
彼は、どんなに遠い所でもセパハン、バックステップで登場します。
いくらトランポがあるとはいえ、極端に低いKH用のセパハンと、これまた極端に後ろのJMCのバックステップは装着した事のある人間しか解りません・・・
ちなみに私も16歳~21歳までセパハン、バックステップでしたが、途中でケツを割ってしまいましたから(笑)
画像を加工していて気がついたのですが、彼の画像がないんです・・・
彼はいつも「誰か」の写真を撮ってくれています、だから彼の画像がないんです。
ノリさん、今更ながら感謝しかございません・・・
ノリさんの気持ちに答える為?自画像をUP。
自分の画像なんて見る事もないし、UPするのはこれで最初で最後かもしれません・・・
しっかし、単車は年々キレイになっていくのに私は・・・誰か私をフルレストアしてくれませんか(爆)
三重県に入った頃にはすっかりランチタイム。
今回の第二のお目当て、楽豚さんでご当地ランチ。
色々メニューがありますが、真っ先に目に付いた「トリプル丼」。
本当は角煮定食が食べたかったのですが、こうなったらもう病気ですね(笑)
イベント等で「トリプル」とか「KH」って書いてるだけで、無駄に高いキーホルダーとか買ってしまう私(涙)
トリプル丼しか頼めないやんけ!と考えていると、横の皆さん、申し合わせたように「トリプル丼!」「トルプル丼大盛りで!」って(爆)
どいつもこいつも病気やんけ!と心の中で大爆笑してしまいました。
しかし、このトリプル丼、表現のしようの無いほど美味しかった・・・
トリプル仲間と一緒に食べたからだけではないハズです(笑)
いつもミーティング等でKHは少数なんですが、今回4台もKHが!
三重から参加して頂いた美しいKHさん。素晴らしいコンディションでした。
センスの良いカスタムが光るK様の750SS!なんと共通の四ツ輪友達がいて、この世界の狭さを再確認(笑)
今回一番気に入ったグッズ?
大阪感?バッチシで、描かれたボクの表情といい、センス抜群!!
イベントでは、このようなグッズを見つけるのも楽しみのひとつです。
それぞれの方がそれぞれの楽しみ方で有意義な一日を過ごせました。
久しぶりに仕事を忘れ、純粋に単車を楽しむ事ができました。
最後になりましたが、今回の大運動会を主催して頂いた「ぐっさん家」ことY口さん、お誘い頂いたノリさん、本当にありがとうございました。
秋のツースト大運動会
秋のツースト大運動会 その 1
カリスマブロガーである「高知のKH乗り」さんことノリさんに誘われて、大阪で開催される「秋のツースト大運動会」に参加してきました。
ディーラー勤務時代、土日は、ほぼ出勤だったので、今までバイクイベントに参加した事がほとんどなかったのと、今回は2ストがメインとあって、行く前から、仕事を忘れ、物凄く楽しみにしていました。
往年の名車がぞくぞく集まってきます。
まるで70年代にタイムスリップしたような光景?です。
私が中学生だった頃、マジでこの様な諸先輩方が、駅前ロータリーとかでたむろされてらっしゃいましたネ・・・
このライン!懐かしすぎる!!!
この「ラインの名前」が解る貴方はすでに初老と呼ばれる御歳に・・・
中学の時、ペッタンコにしたカバンや、そこら中の持ち物の角にはこのラインが(笑)
カップルやご夫婦で参加される方も。
今更ながら、高速タンデムが解禁になった事を嬉しく思います。
なんかいいですね~
ご夫婦でしょうか?なんとGT380を駆るカッコイイ女性!すごくお似合いのお二人がチョッピリ羨ましかったりします(笑)
KH用 クロームメッキスポークセット
KH250 400 SS400 S2T用 クロームメッキスポーク&ニップル前後1台分セット、高品質な日本製です。
製造は大手オートバイメーカにも納入実績のある国内工場にて生産しておりますので、安心してご使用頂けます。
当初、やはりサビの問題から、40系ステンレスにて制作予定でしたが、乗り心地や、「折れ」の問題もあり、 スチールに「クロームメッキ」を施す事で、通常のユニクロ&クロメートメッキ仕上げに比べ、各段の耐久性と、対候性を持たせる事ができました。
クロームメッキも国内工場にて施工致しておりますので、海外製のチープなテカテカな輝きではなく、シットリとした艶に仕上がっております。
前後1台分セット 80本 定価28000円(税込み30800円)
KH250 400用 ノーマルタイプ スポークセット
どうしてもオリジナルに拘りたいという方向けに純正同様、ユニクロメッキスポークに
有色クロメートメッキ仕様のニップルのスポークセットをご用意致しました。
クロームメッキ仕様よりお求め易い価格となっております。
もちろん高品質な日本製で、製造は大手メーカーにも納入実績のある工場にて生産しておりますので安心してご使用頂けます。
1台分 前後セット80本 16000円(税込み17600円)
KH400 500SS用 特殊ヘッドナット
特殊な形状の400SS、500SS、KH400用のヘッドナットをS45C材にて制作いたしました。
見た目や耐候性ににも拘り、純正のユニクロメッキの色に近く、耐候性もユニクロメッキより高い三価クロメートメッキをベーキング処理を施した上で施しております。強化スタッドと合わせてご使用下さい。
500SS KH400用 S45C特殊ヘッドナット
1台分 12本 14500円(税込み15950円)
KH400 400SS用 クロモリスタッド&特殊ナットセット
S3 400SS KH400専用 クロモリ強化スタッドボルト&特殊ヘッドナットセットです。
スタッドボルトとナットを別々で購入するよりお得な価格となっております。
スタットボルトは、強度と粘りを兼ね備えたクロムモリブデン鋼(SCM435)に調質(焼き入れ、焼き戻し)を掛け、
錆び対策として黒染めよりも防錆力の高いパーカーライジング処理を施しております。
製造から仕上げまで、国内工場にて行っておりますので、安心してご使用になれます。
ヘッドナットは、特殊な形状である500SS、400SS、KH400専用のヘッドナットをS45C材にて制作いたしました。
見た目や耐候性ににも拘り、純正のユニクロメッキの色に近く、耐候性も純正のユニクロメッキより高い三価クロメート処理を、鍍金により脆くならないようベーキング処理を施した上で、施工しております。
大切なエンジンを開けたなら、スタットボルトとヘッドナットはできるだけセットで交換してあげて下さい。
スタッドの取り付けには上下がありますので十分ご注意下さい。
どちらも製造から仕上げまで国内の工場にて行っておりますので、安心してご使用頂けます。
KH400 400SS用 クロモリスタッド&特殊ナットセット 23500円(税込み25850円)
KH400 400SS用 クロモリ強化スタッドボルト
400SS KH400用強化スタッドボルト。
強度と粘りを兼ね備えたクロムモリブデン鋼(SCM435)に調質(焼き入れ、焼き戻し)を掛けパーカーライジング処理を施しております。
大切なエンジンに、弱ったシリンダースタッドを再使用するとトルク管理ができなかったり、
スタッドが曲がってシリンダーが抜けにくくなり、挙句シリンダーフィンを叩いて割れるというケースも多々見受けられます。出来る事ならヘッドナットとの同時交換をオススメします。
大切なエンジンを開けたなら、できるだけ交換してあげて下さい。
尚、取り付けには上下がありますので十分ご注意下さい。
KH400 SS400用 クロモリ強化スタッドボルト
1台分12本 12000円(税込み13200円)
KH250 350SS クロモリ強化スタッドボルト
S1、S2、ミドルマッハ用強化スタッドボルトを制作致しました。
強度と粘りを兼ね備えたクロムモリブデン鋼(SCM435)に調質(焼き入れ、焼き戻し)を掛けパーカーライジング処理を施しております。
大切なエンジンに、弱ったシリンダースタッドを再使用するとトルク管理ができなかったり、
スタッドが曲がってシリンダーが抜けにくくなり、挙句シリンダーフィンを叩いて割れるというケースも多く見受けられます、大切なエンジンを開けたなら、できるだけ交換してあげて下さい。
尚、取り付けには上下がありますので十分ご注意下さい。
350SS KH250用 クロモリ強化スタッドボルト
KH250 350SS用 1台分12本 12000円(税込み13200円)
KH250 350SS用 クロモリ強化スタッドボルトのご注文はこちら
KH400/400SS用はこちらの記事よりご注文下さい。
2ストロークマガジン
「2ストロークマガジン」
半年に一回発売されるこの雑誌、昔から発売を楽しみにしていました。
そんなマニア延髄の雑誌社から取材の申し込みを頂きました。
まさか自分が雑誌に取材されるなんて思ってもみなかったので、物凄く光栄な事なのですが、同時に緊張と不安がよぎります・・・
編集長じきじきに取材に来てくださり、聞けば、自らH2を駆り、テイストオブ筑波などのレースに参戦する凄い方です。
そんな編集長が私のKHに「後で試乗する」と言われたので、どの様な評価を頂くのか凄く心配です・・・
同行されたカメラマンのH様、どこかでお会いした様な・・・・?と記憶を辿っていくと、何年か前にたまたま立ち寄った地元の後輩が営む暴〇族専門店、失礼!(街道レーサー?と呼ぶらしい)V&Aトータルサービスのブタ目?マークⅡの撮影の時にお会いした事を思い出しました。
この後輩、大昔から車高短ひとすじの超硬派な男です。
そんな彼の迷言?「車高の低さは知能の低さ・・・」
なるほど、妙に説得力のある言葉に思わずうなずいてしまいました(笑)
話が脱線しましたが、撮影の為すぐ近くの港まで移動するも、撮影が始まった途端に雨が・・・
そんな悪天候の中、一生懸命私のKHを撮影してくれています。
本降りになりだして、試乗は中止かな?・・・と思っていましたが、さすがは生粋のマッハ乗りの編集長、どしゃ降りの中、ものともせず甲高いエキゾーストノートを奏でながら煙の向こうに消えていきました。
そして、どしゃ降りの中すべての撮影が終わった頃、雨が止むというオチまでつきました(涙)
店に戻り、お互い仕事を忘れて?トリプル談義(汗)
私がTOTを走る編集長様のH2の事を質問攻めで、どちらが取材しているのか解らない程に(笑)
でも本当は峠道で試乗してもらいたかったのですが、あいにくの天気と相まって私のKHの本当においしい所は見てもらえたかどうか・・・
今回の撮影が、次回発売の11月号に掲載されるかどうか微妙な時期らしく、不安と楽しみが入り混じって気が気でありません。
皆様、ぜひ11月中旬~下旬??には書店で「2ストロークマガジン」のご購入よろしくお願い致します。
どれ位の大きさで掲載されるかはお楽しみですが、無論、家宝とさせて頂きます。
KH250 350SS クロモリ強化スタッドボルト
SS350 KH250用 クロモリ強化スタッドボルト
1台分12本 税込み9720円(税抜き9000円)
S1、S2、S3 ミドルマッハ用強化スタッドボルトです。
強度と粘りを兼ね備えたクロムモリブデン鋼(SCM435)に調質(焼き入れ、焼き戻し)を掛けパーカーライジング処理を施しております。
大切なエンジンに、弱ったシリンダースタッドを再使用するとトルク管理ができなかったり、
スタッドが曲がってシリンダーが抜けにくくなり、挙句シリンダーフィンを叩いて割れるというケースも多々見受けられます。出来る事ならヘッドナットとの同時交換をオススメします。
大切なエンジンを開けたなら、できるだけ交換してあげて下さい。
尚、取り付けには上下がありますので十分ご注意下さい。
S1とS2(250、350)は共通ですが、S3(KH400)は長さが異なります、オーダ時にお知らせ下さい。
KH250/350SS用 クロモリ強化スタッドボルトのご注文はこちら
KH400/400SS用はこちらの記事よりご注文下さい。