欠品だったキックスプリングが入荷しました。
長らくお待たせ致しました、欠品中だったトリプル全車共通キックスプリングが入荷しました。
以前、頼んでいたスプリング屋さんが廃業してしまったので本当に困りました・・・
コイツがないとエンジンが組めません・・・ヘタったスプリングを再使用などもってのほかですから。
当店は国内製造に拘っています。タイの地震で崩壊したビルではないですが、中華製など論外で、台湾やベトナムならそれなりにしっかりした物は造れるかもしれませんが、やはり細やかな変更や対応は「対面」に尽きます。
例に漏れず今回も納得のいく「曲げ」にならず、何度も足を運んで製作過程の変更を依頼しました。
コストの問題もあり、妥協点を見出すのにも時間がかかりましたが、納得のいく製品に仕上がり、製造業者様に本当に感謝しています。
左が当店の製品、右が純正品です。
長年の汚れもありますが、色が全然違います。純正はSWP-Aいわゆるピアノ線というやつで、当店のはSWP-B鋼という材質です。
やはり使用状況がシビアなH2等の使用を考慮すると、ヘタリの事もあり、どうしてもB鋼は必須です。
ただ、素材には適材適所ということもあり、強ければいいという物でもないのでややこしい。
硬いという事は脆くなり易いので、どうしても「折れ」という事がつきまといますから。
消耗品いや、交換必須部品を換えて組んだら本当に気持ちがええですね~
交換必須部品を換えないOHなんてあり得ないですけん・・・たかがスプリングですが、ここはケースを割らないと交換ができない箇所ですので精神衛生上、計り知れない安心感があります、されどスプリングなんですね。
とはいえ拘りはどうしても製品コストに跳ね返ってきます・・・いつも言っている「往復ビンタ」には慣れっこなので、判る方にだけ買ってもらえればいいかな?って思ってます(笑)